ボリュームがなくて、髪の毛がぺったんこになってしまう。どうにかして、ボリュームアップできる方法はないかな?
今日はそんな悩みにお答えします。
・【最終手段】髪の毛にボリュームを出す方法
・私が勝負の時に行ってい方法です。持続性はありません。
結論から言うとボリュームを出す最終手段は、
勝負の直前に髪の毛を洗う。
その前日には風呂に入らないです。
詳しく解説しますね。
デートの直前にシャンプーで髪の毛を洗う
この時であれば、土曜日のデートの直前に髪の毛を洗います。
やはり、シャンプーした直後の方がふんわりとボリュームもあります。
立ち上がりが良いですね。
さらに、良いにおいもふりまけます(笑)
ここで、注意したいのが、金曜日の夜には髪の毛は洗わない事です。
薄毛を洗いすぎると、ボリュームがなくなる
いくら髪の毛にやさしいシャンプーを使っていたとしても、洗いすぎると髪のコシがなくなってしまいます。
髪の毛が薄くなってしまう女性は、元から体質的に髪の毛が細い人が多いようです。
わたしも髪の毛が太い方ではありません。
髪の毛をシャンプーで洗いすぎると、頭皮が乾燥してしまったり、髪の毛に刺激となってダメージが起こってしまいます。
ですので、前日に洗わないで乾燥を防ぎ、油分も適度に残しておいた状態で、直前で洗うことで髪の毛もいつもより立ち上がるといった感じです。
https://kotome.net/2018/06/12/thinning-hair-women-shampoo-frequency/
薄毛女子が知りたい、直前シャンプーのポイント
ですがこれは、【最終手段】といったように、日ごろからやりまくるものではありません。
少しポイントを書きますね。
シャンプーしない期間は、1日
実はシャンプーしない期間を長く設定しても、効果はありません。
要は、1日シャンプーせずに直前シャンプーをしても、
2日シャンプーせず直前シャンプーしても、
個人の感想ですが、効果は変わりませんでした。
あまりにもシャンプーしない期間が長いと、皮脂がこびりついてしまったり、
ベタベタして見た目も良くないですよね。
気を付けてください。
すすぎの時間やシャンプーの量を多めにする
私は、直前シャンプー時に、
・シャンプー前のすすぎ時間を長くする
・シャンプーも少し多めに使う
ことを意識しています。
皮脂もたまっているので、十分シャンプ―をしないと
立ち上がりが良くありません。
しっかりと洗い流すことを意識すると、ふわっとしたボリュームを出せますよ。