今回は、ヘアケア商品の記事です。
薄毛女子はあんまり頭皮を触りたくないと思うのですが、時にはマッサージして血流を浴することが大事だとい思っています。
そこで、前から気になっていた、ムコタ NEWスキャルプマッサージャー(白)買ってみました。
ムコタさんは、シャンプーなどのヘアケアを作っている会社です。
この商品は頭皮をマッサージすることが目的の、マッサージャーというものです。
使用感は、頭皮をしっかりと洗いあげてくれるし、結構心地よい刺激が与えられるのでツボ押しにも良いのでは?と思いました☺
[box01 title=”こんな人にオススメ”]・頭皮をスッキリ洗い上げたい人
・ツボを刺激したい人
・ヘアマッサージャーに興味があり探している人
[/box01]今使用して数週間経ちますが、「リフレッシュ」や「リラックス」に効果があると感じています。
クリックで見出しに飛ぶ
初めてムコタのヘアマッサージャーを購入
こちが購入した、ムコタ NEWスキャルプマッサージャー(白)です。
実は、今回初めてマッサージブラシというものを買いました…!
ムコタ スキャルプマッサージャーを購入したきっかけ
購入のきっかけは、成瀬桃実さんという美容家の方が、オススメされていたためです。
お世話になっている美容師さんにシャンプーの方法を聞いたら、おすすめして頂いたムコタのシャンプーブラシ。数日使っただけでも髪がふわふわに柔らかく、朝起きてすぐでも指通りが良い🌟柔らかいブラシなので頭皮も痛くないし、抗菌仕様なのも🙆🏻♀️ pic.twitter.com/y5cXSQIRP4
— 成瀬 桃実 (@momomi_33_) 2018年6月23日
こちらのツイートを見て、この人が言うのであればと思って買ってきました。
(以前から美容に関する信頼性の高い情報を発信してくださっています。)
ムコタ スキャルプマッサージャーのAmazonの評価も上々
Amazonの評価は、4.3
実に購入者の68%が満足したという結果でした。
マッサージ感覚がなんとも心地良かったですね。
先が尖っているせいか、髪のとおりもよくこの商品も買っておいて正解でした。
シャンプーブラシはいろんな形のものを使ったけどこれが一番おススメ。
毛量多くて地肌までしっかり洗えていなかったのが改善されました。
ネイルをしている方にもおすすめです。
頭皮ケアではなく、洗浄力に期待しての購入です。
結果、それほど爽快感はありませんでした。
洗い終わりも普通って感じです。口コミを見る限り、頭皮ケアに向いた商品みたいですね。
ガシガシ洗浄したいという人には不向きかもしれません…
ムコタ スキャルプマッサージャーのスペック
外観はまるっとしていて可愛いです。
スキャルプマッサージャーの中には、櫛もタイプの物もありました。
こちらは、手で抱え込んで使うタイプです。
先端はシリコンで、ふにゃッと曲がります。
ただ、予想外だったのが、先が意外と鋭いことです。(笑)
ムコタのスキャルプマッサージャーを使ってみた感想
マッサージャーの先端が意外とイタイ(笑)
正直、先端が鋭いのでチクっとします…
これは髪の毛が少ないので、ダイレクトに頭皮に当たるからだと思っていました。
ただ、旦那さんも使ってみると
「このブラシ、痛いな…笑」
との発言がありました。
髪の毛の多い少ないに関わらず、かなり鋭いことを念頭においてください。
マッサージャーでゴシゴシ洗うと、乾燥しそう…
そのまま前後に動かすと「頭皮が痛みそうだな💦」というのが正直な感想です。
このスキャルプマッサージャーは、固定したままで、頭皮を動かすのがよさそうです。
また、先端が細いのであまり力を入れすぎずに、優しく操作してみてください。
スキャルプマッサージャーを使うのは、2.3日に1回がいいかも
個人差はあると思うのですが、毎日使うのは刺激が強すぎるかなと思いました。
特に私は髪の毛が普通の人よりも少ないので…
また髪の毛が多い旦那さんも
「週2・3回ががちょうど良いかも。シャンプーの時に、指でもみほぐしたら毎日しなくても大丈夫そう」とのことでした。
髪の毛が多い彼でさえ、この発言なので髪のかが少ない・頭皮が弱い方は使用頻度を考えてみて欲しいです。
ムコタ スキャルプマッサージャーの評価!
私は★★★★☆です。
今回初めて買ったのですが、かなり満足しています。
先端は少し尖っていて刺激は強めですが、固定して動かせばしっかり頭皮が動かせます。
また、ツボ押しにも使えそうですし、一石二鳥ですね。
シリコンの部分も、カビが生えにくそうでなので少々お手入れをさぼっても大丈夫そうです(笑)
ということで、今日はムコタ NEWスキャルプマッサージャー(白)を使ってみた感想を書いてみました☺
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
[box06 title=”あわせて読みたい”] [/box06]