突然すいません。
これは私の結婚式の写真です。
スポットライトに照らされて、頭皮がいつも以上にあらわになってます。
↓↓↓
今日は、前回に引き続き、薄毛女子のヘアセットについて書いてみたいと思います。
[box03 title=”この記事内容”]・薄毛女子がヘアアレンジをするなら毛たぼを使ってみよう!
・毛たぼって何?値段は?
・毛たぼを使わないとどうなるか?
[/box03]
薄毛女子がヘアセットで使いたいのは、毛たぼです
見た目はこんな感じです。
毛たぼを初めて知ったという方もいらっしゃるかもしれませんので、少し紹介だけしておきますね。
毛たぼって何?
毛たぼとは、髪のボリュームが少ないところに入れて、ボリュームを出すものです。
特に、トップにこれを隠し入れてボリューム出せます(笑)
実際に先ほどの画像を見てみましょう。
言われてみればぷっくりしているところがありませんか?
ここに毛たぼが入っていて、頭皮が透けるのを防いでくれるんです。
薄毛女子にはもってこいですね☺
さきほど紹介した毛たぼは、人口の髪の毛みたいな感じなので、髪の毛の中に入れても分かりません。
毛たぼはAmazonや100円均一で変えます
毛たぼは、Amazonや100均(ダイソーやセリア)で買えます。
私はAmazonで買ったのですが、100均でも売ってあるのですね…!
知らなかったです。
こちらの記事で紹介されているので、ぜひご覧になってください。
ただ、100均のは少しボリュームアップが足りないかもしれませんね。
量がたくさん欲しいなら、Amazonをおすすめします。
また、美容院ではヘアセットの前に、毛たぼを使いたいと伝えるようにしましょう☺
美容院にストックがない場合は多いので、当日は持参することをおすすめします。
毛たぼを使わないと逆毛を立てることに…髪の毛が痛んでしまう
毛たぼを使わないと、別の方法でトップにボリュームを出さないといけません。
その時に使われるのが、逆毛を立てる方法です。
このように、髪の生えている反対の方向に髪の毛をとかします。
参照記事:逆毛の立て方
私も何回かしてもらったのことがあるのですが、髪の毛が結構抜けてしまいます。
さらに、もともと髪の毛も細いし、かなり痛みます。
そこからは、アレンジを頼むときは、毛たぼでボリュームを出すようにしてもらっています。
おしゃれにヘアアレンジしつつ、髪に負担がないようにしたいですね。
では、今日はここまで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。