薄毛もだいぶ気になってきたし、育毛サロンに行った方が良いかな?実際の体験談を知りたいな…
というあなたの相談にお答えします。
・200万投資した、わたしの育毛サロン体験談
・育毛サロンは、補助的な役割で使うべき
・商品の価値と金額が、釣り合っているかを考えよう
皆さんは、あまり育毛サロン(育毛美容室)に馴染みがないかもしれませんが、
私は、高校3年生の時から育毛サロンに通っていました。
時々さぼりながらも、計4年間は通っていましたね。
育毛サロンの後は、育毛のエステにも行ったりしていましたが、一番投資したのは、育毛サロン(美容室)です。
この記事では、育毛サロンに通って、卒業した私だから言えることを書いていきたいと思います。
現在の私の美容院事情については、別の記事で書いています。
クリックで見出しに飛ぶ
育毛サロン(美容室)に投資した金額は、約200万円です。
育毛サロンの商品は一つ一つが高額です。
特に、育毛剤や美容液がすごく高かったです。1本1万円するものもありました。
もちろん美容院なので、トリートメントやカットもお世話になっていました。
育毛商品+施術代金で、月にだいたい5万円つかっていましたね。
4年でざっと200万くらい支払ったでしょうか。
自分のバイト代も突き込んだりして、育毛中心の生活を送っていました。
【体験談】育毛サロンでは、発毛しにくい
私は育毛サロンに行ったからといって、髪の毛が生えてくるわけではないなと感じました。
残念ですが、育毛サロンに通っていた4年間で、かろうじて薄毛の進行を止められていたように思います。
また、育毛サロンをやめてからは、抜け毛がひどくなってように思います。
続けている時は効果があったけれど、やめたら逆に悪化したように感じますね…
料金が高額なので、発毛効果が出るとも思われるかもしれません。

でも私は、育毛剤など何かに頼って得た成果は、やめてしまうと逆戻りしてしまうこともあるのだと感じました。
育毛サロンは、補助的な役割で使うべし
私が育毛サロンに通っていた時は、今考えると育毛剤ばかり頼っていました。
育毛サロンの人からも
と言われていましたが、インスタント食品やコンビニスイーツを食べまくっていたり、朝夜逆転の生活を送っていました。
育毛活動を頑張っているから、ちょっとくらい不摂生してもいいや!と思っていたのです。
育毛していることで満足していて、身体のケアが全くできていなかったなと思います。
育毛サロンを辞めて髪の毛が抜けてしまったのは、身体を犠牲にしてしまっていたからだと思います。
ただ、やはり健康な髪の毛が生えるのは、健康な体があってこそです。
育毛ばかりに目を奪われずに、健康で健やかな身体を目指すことも忘れないでください。
育毛剤や育毛サロンは、あくまで髪の毛を生やすお手伝いをしてくれる役割なのです。
育毛サロンの商品自体は悪くないけれど…?
育毛サロンの商品は、品質自体は悪くなかったです。
夜になると髪の毛のべたつきも抑えられたし、肌が荒れた利することもなかったです。
ただ、値段に見合う価値があるのかな?と思ったりもしました。
現在私は、育毛サロンに通わずに、シャンプーだけで髪の状態が良くなっていますし。
商品を選ぶ力って、つくづく大事だなと思いました。
関連記事>>薄毛歴12年の私がすすめる!夜までべたつかず、ボリュームが出るシャンプーとは?
育毛サロンに通っているから、髪の毛が生える!とか
この商品を使ったら大丈夫!とか
盲目的に育毛にお金を使うことは控えた方がよさそうですね。
育毛サロン体験談、まとめ
私の体験談から、育毛サロンに通いたいとか、興味がある人には下記の3点を伝えたいと思います。
◆良心的な育毛サロンかどうか見極めよう
◆商品の品質を吟味しよう
◆補助的な役割として考えよう
この記事が、薄毛に悩むあなたの参考になれば嬉しいです。
【シャボン玉 泡シャンプー】薄毛に悩む女子におすすめのシャンプー
今薄毛で悩んでいるあなたに必見です。
私は、シャンプーを変えることで魔法のように髪の毛が立ち上がりました。
この記事を読んでいるということは、薄毛について悩んでいるのではありませんか?
育毛では効果がすぐに出ない…という方でも、
今すぐにふんわり髪の毛を実感できると思います☺
今回の記事は、「20代薄毛の女が「育毛サロンで200万以上使った体験談」という内容でした。